メルマガバックナンバー

05 病気で即日クビと副業

全国の女子高生のみなさーん!!こんばんは!

↑ヤッターマンのボヤッキーだけどわかる人もういない説

 

 

ということでこんばんはエイケイです!

メルマガ登録フォームを設置して1日。

 

 

 

未だ登録は無いからまだ好きなこと

書いていっても大丈夫だなこれは!!(涙目)

 

 

 

ということで今日は作業っぽいような

そうじゃないようなことのような、そんな話!

 

強めの自分語りもするで!!

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

1.病気でクビになった彼女の話

――――――――――――――――――――――――

 

ワイ生意気にも彼女がいるんだけども。

1歳年上の彼女。まだアラフォー世代。

 

 

あまり詳しくは言えないけど、昨年癌が見つかってさ。

そこそこ大きめの手術をしたのよ。

身体の一部が無くなるレベルのやつね。

 

 

まさかそんなことになるだなんて思いもしないけど、

身体のこともだけどそれより彼女にとって

ショックだったのは「突如無職になった」ことだった。

 

 

仕事的に肉体労働にあたる業種だったんだけど、

手術後すぐに復帰してって言われて、流石に難しいって言ったら

速攻辞めることになった。実質クビみたいなものだよ。

 

 

彼女は一応管理者もやってたりしたんだけど関係なかったらしい。

とにかく現場が回ることが最優先だったようで、

現場に出て動けない人間は必要ないっていうのが向こうの考え方。

 

というかここ1年で彼女の職場も悪い方向に動いてて

職員もどんどんやめてたしヤバみはあったんだよねぇ。

 

だから手術が決まったときも

始めの頃から最後でこんな感じで流れてた。

 

 

 

「しばらく休んだほうが良いね」

 

 

「出られそうになったら連絡ちょうだい」

 

 

「出られるとき出たらいいよ!」

 

 

「え?副作用で週3日しか無理?(クソデカため息)」

 

 

クビ

 

 

 

書いてみたら凄い流れだなオイ!!

 

 

身体の一部切り取った人間に、

なんでそんなインフル明けみたいな

仕事のさせ方やねんとは思ったよね。

 

 

最終的には

「譲歩できるところはしたけど無理なら辞めてもらう」

ってなって辞めますってなった。

 

 

大きい声で言えないけど福祉関係やで?

福祉の心とは一体どこにあるのやら。

 

 

 

【ここで豆知識】

ふくし(福祉)

しあわせ。幸福。特に、(公的扶助による)生活の安定や充足。

また、人々の幸福で安定した生活を公的に達成しようとすること。

 

 

 

ということで、幸せとは誰にとっての幸せなのかを

よく考えなくてはいけないなと心に刻んだのであった・・・。

 

 

と、まあそういうわけで無職になった彼女。

確かに癌の手術の影響もあって長い目で見たら

肉体労働は難しかっただろうしここでクビも是非に及ばずでは

あったのかもしれないけど、いきなりすぎてショックではあったよね。

 

 

なのでこれから彼女がお金を稼いでいくためには

肉体労働以外のことを考えていかなくてはならないわけで。

 

そうなったときに何ならできるのか?

探せば事務仕事だとかなんやかんやはあるかもしれない。

 

 

だけど彼女はそういうことをほぼしたことが無いのだ。

(ただし英語が話せて留学経験もあるから正直ワイよりは何か可能性はあると思う)

 

 

現状で在宅で何か仕事をするってなった場合、

出来ることは一体何なのか。

それこそ今実践しているネットビジネスはかなり

チャンスな部分ではあるのではないかと思っている。

 

 

しかしながら彼女はパソコンとか文章とか、

そういうものに対しての抵抗がめっちゃ強い。

 

パソコンの前に座ったらのび太君くらいの速さで寝る。

0.5秒くらいでいびきをかくくらい拒否反応が半端ないのだ。

 

 

そんな彼女でもなんとかできることはないだろうかと

模索していたなか、2つほど可能性を見つけたわけだ!

 

 

――――――――――――――――――――――――

2.トレンドブログとせどりや!!(天才)

――――――――――――――――――――――――

 

ということで、考えた結果

 

・トレンドブログ

・せどり

 

このふたつでいってみることにした。

 

 

 

トレンドブログは作れば作るほど何らかの結果はでる。

何故かアドセンスもトレンドブログサイトは一発で

審査に通った。マジでラッキー!!

 

 

んで、1日5記事を3日ほど続けては休んで、

また作ってという風にダラダラ触っていたら

一応1か月に数十円は稼いでくれることが分かった。

 

 

これを彼女に代わりに1日10記事とか作ってもらえば

実績にもなるし彼女もやりがいになるしWinWinじゃん?!

と思ったわけだ。

 

 

ちなみにトレンドブログは色々試作して、

慣れれば6分で作成可能なところまで作ることが出来た。

 

 

彼女がパソコンを苦手だといっても

マニュアルも作成しておく予定なので

1記事20分もあればできるだろう。

 

 

慣れたら1記事10分で作成できる。

2時間あれば10記事は作れるはずだ。

 

 

トレンドブログはネタに困らないし

不労所得系とは違ってただただ肉体労働だ。

コツコツコピペするだけだし全然楽勝だろう。

 

 

ということでまずは試しにやってみてもらうことにした。

マニュアルをしっかり作成して、彼女が作りやすい状態に

持って行っておこうと思う(`・ω・´)

 

 

 

そしてもうひとつのせどり。

これが一番稼ぎには近いかもしれない。

 

 

パソコンせどりと古着せどり、この二つの刃で

月に10万円は稼いでいく。

 

 

パソコンせどりは自分もこれまで何度もやってきて

実績が出るのは間違いないので、これの規模をさらに大きくしよう。

 

 

やはりせどりは出品数がモノを言う。

よほど駄目なものではない限り、30台ほど常に在庫として出しておけば

毎日とは言わずともコンスタントに売れていくことは間違いない。

 

なのであとはどれだけ安く仕入れていくか。

これは仕入れ時の目利きが大事な部分になってくる。

 

 

そして古着せどり。

こちらは元アパレル関係の彼女がマジで強い。

 

 

僕は逆にファッションには興味ないどころか

ちょっと拒否反応すらあるのである種バランスがいいね!!

↑何が?

 

 

ファッションの部分で楽しく仕事ができて

しかもそれがちゃんと稼ぎにもつながるのであれば

それは彼女にとってもいい仕事になる。

 

 

なので、この二つのせどりを本腰入れて

やっていこうと思っているところなのである。

 

 

彼女はまだ8月半ばまでは抗がん剤治療があり、

副作用で身体が痛くてしんどくて出来ない日もある。

 

 

ただ今週来週はたまたま治療が休みになってしまったので、

この機を逃さずに作業を一緒にやっていきたいと思う。

 

 

これが上手くいって自信がついたら、

もし少し身体が痛くても「ちょっとくらい頑張るぜ!!」って

モチベにもつながるかもしれない。

 

 

やはり何もできない、何もしないと思っていると

気持ちもだんだんと下向きになってしまうものだ。

 

 

そして自分は自分でメルマガとせどりの勉強、

そしてそのほかの副業についてもしっかり学んでいく。

 

 

そういえばこのメルマガのタイトルは

「副業1日10時間」というものだ。

 

 

意味の分からないタイトルだと思うけど、

この理由もまたおいおいお話ししていこうと思う。

 

 

ということで今日は病気のこともあり少し真面目な

語り方になってしまった。

 

 

明日以降はまたフランクに色々お話ししていこうと

思っているので楽しみにしててほしい。

 

 

けどもしこの話し方のほうが好評ならこっちでいきます笑

 

 

ありがとうございました!

-メルマガバックナンバー

© 2025 【借金100万→0円】 期間工・副業・節約で再起した男の「現実的な金の話」