「副業、始めたいけど何すればいいかわからん…」
「在宅でできる仕事ないかな…」
そんなふうに思ってるあなたにお勧めしたいのがChatGPTを使った副業です。
ここ1か月ほどパソコン作業を頑張り続けてますが、まあぶっちゃけそんなすぐに芽吹くことはなく。
やるべきことは固定されてきたので、ルーティンワークをこなすと2時間くらいで終えられるようになりました。
そして残った時間にはYoutube動画を作ったり、色んな稼ぎ方を調べたりしてます。
最近はSNSでも「ChatGPTで月◯万円稼げた!」なんて話をよく聞きますが・・・。
-
パソコン1台でOK
-
スキル・経験ゼロでもOK
-
初期費用ゼロでもOK
こんな謳い文句よく聞きません?実際怪しいなとしか思わないんですけども、
今回の記事ではChatGPTを活用して、初心者でも“今日から”始められる副業を5つ厳選して紹介します!
自分もいくつか新たに実践しつつ調べて言ってますので
「副業は気になるけど、何からやったらいいかわからない…」
そんな人こそ、ぜひ読んでみてください。
1|ChatGPTで副業は本当に可能?結論:できます
「ChatGPTで稼ぐとか言ってる人いるけど、実際どうなの?」
「AIなんて触ったことないけど本当に副業になるの?」
そんな疑問を持っている方、安心してください。
結論から言えば、ChatGPTを使った副業は“十分に可能”です。
実際にSNSやブログ界隈では、
ChatGPTを活用してブログ記事を書いたり、電子書籍を出版したり、
YouTubeやSNS運用のサポートに使ったりして、
月数万円〜数十万円の収益を出している人が続出しています。
しかも、ChatGPTのすごいところは、
✅ 専門知識がなくても
✅ 過去に挫折していても
✅ スキルゼロでも
「今すぐ使えて、今すぐ成果につながる動きができる」こと。
もちろん、
「放っておけば勝手にお金が稼げる」ような魔法のツールではありません。
でも、自分一人で悩んで止まってしまっていたあの頃に比べれば、
圧倒的に作業がラクで、結果に近づけるのは事実です。
僕自身も、正直このAIブームに乗っかるまでは副業迷子でした。
でも、ChatGPTを"相棒"として使いはじめてから、
ブログの執筆・構成・SEOチェック・アイデア出し、何から何まで“できる感”が段違い。
「副業、またやってみようかな」って思えたのは、
ChatGPTが隣にいてくれたからかもしれません。
ということで、自分でもやれそうだなと思ったGPTさんを使った副業についてお話していこうと思います!
2|初心者におすすめ!ChatGPTでできる副業5選
2-1|① ブログ記事作成(アフィリエイト・広告収益)
ChatGPTとの相性が抜群なのが「ブログ記事作成」でしょう。
特にアフィリエイトやGoogleアドセンスを使ったブログ運営は、
初心者でも小さく始めて大きく育てられる副業です。
ChatGPTを使えば、
✅ ネタ出し
✅ 記事構成
✅ 見出し案
✅ 本文作成
✅ HTML整形
ここまでほぼ一括でサポートしてくれます。
自分のアイデアと、ChatGPTの補助を組み合わせることで、
まるでプロが書いたような記事がサクサク作れます。
とはいうものの、実際読んでたらAIが作った文章ってなんとなくわかることありませんか?
「なんとなく機械っぽいな・・・」っていうのが見えちゃうんですよね。
自分も実際に文章を作る際はGPTさんに頼ってますが、まるっとコピペしたらなんだか変な文章だなって感じることが多々あります。
出来るだけ骨組みは使わせてもらいつつ、自分の文章で表現したり、出来るだけ自分の感情を載せたりするのを意識してます。
2-2|② SNS運用&投稿アイデア作成
SNSを活用して副業につなげる人も増えてます。
たとえば、X(旧Twitter)やInstagram、YouTube Shortsなど。
ここでもChatGPTは大活躍。
「今日の投稿ネタ思いつかない…」ってときも、
ChatGPTに「30代男性 副業系のSNS投稿ネタ出して」って聞けばOK!
投稿文・キャプション・ハッシュタグ案まで
一気に生成してくれるのがめちゃくちゃ便利。
例:「ChatGPTくん、フォロワー伸ばすツイート5パターン考えて!」
→ あっという間に完成✨
SNSからブログやサービスに誘導する導線も作れるので、
「SNS+ブログ」の組み合わせで稼ぐ副業スタイルが狙えます。
上記に関しては正直まだ全然やったことが無くて、しいて言うならYoutubeショートで一つ試しているところです。
これが上手くいけばもう少し詳しく解説しようと思ってます!
インスタとかはなんかまだ怖くて手を出せてないのがよくないところですね(;´Д`)
2-3|③ 電子書籍の執筆(Kindle出版)
「電子書籍なんてムリムリ!」と思うかもしれませんが、
実はChatGPTを使えば、初心者でも出版までいけます。
ジャンル例としては──
✅ 自分の失敗談・体験談
✅ ChatGPT活用術
✅ 副業でつまずいたリアルな話
など、“自分しか書けないこと”+GPTサポートで十分出版レベルに!
自分も過去にkindleで本を出したことがありまして、その時は数百円ですが稼ぎになりました。
あの時は当時書いていたブログをまとめて本っぽい形にしただけでしたが、それでも利益にはなりましたね。
今なら
-
プロット作成
-
目次構成
-
本文ドラフト作成
この辺は全部ChatGPTがやってくれます。
Kindle出版なら無料で始められて印税収益も得られるので、
資産型の副業としてもおすすめです。
2-4|④ スキル販売(ココナラなど)×ChatGPT
「自分には売れるスキルなんてない…」
そう思ってる人にこそおすすめしたいのが、
ChatGPTを使って“できること”を商品化するという考え方。
ココナラやSkeb(スケブ)、タイムチケットなどのスキル販売系プラットフォームでは、
以下のような「文章系・代行系」のサービスが人気らしいです。
-
SNS投稿文の代行
-
ブログ記事の下書き制作
-
キャッチコピー・広告文の提案
-
電子書籍やレポートの添削
-
お悩み相談への文章回答(文章カウンセリング的な)
これらの業務をChatGPTと組んでやれば、
「副業初心者でも出品できるレベル」に到達できるんです。
たとえば、
「○○について300文字で魅力的に紹介してください」
という依頼をChatGPTに投げれば、数秒で生成。
それをあなたがチェックして、整えるだけで納品OK。
✅ ちなみに:「ChatGPT使ってます」って明記してもOKなジャンル多いです!
最初は500円〜1,000円からでもいいので、まずは出品してみることがスタートになります!
2-5|⑤ 動画台本&ナレーション原稿作成
動画系コンテンツは今、副業としても超アツい分野です。
でも自分で動画を撮るのが難しくても大丈夫。
「台本制作」という裏方の仕事で稼げるチャンスがあります。
ChatGPTを使えば──
-
台本の構成
-
ナレーション原稿の作成
-
導入フレーズや締めの一言のアイデア
などを、一気に効率化できます。
たとえば・・・
✅ 「30代男性が副業を始める時の心構えをYouTube風に台本化して」
→ イントロ、展開、まとめまで綺麗に出してくれる
さらに、音声読み上げソフトや動画編集ツールと組み合わせれば、
「自分の顔出しナシ」でYouTube運営も可能になります!
実際に、
ChatGPT+ゆっくり動画(VOICEROID)で稼いでいる人も増えてきています。
まとめ:ChatGPTは「最強の副業パートナー」になる!
ここまで紹介した5つの副業は、
どれもChatGPTと一緒なら、初心者でも無理なく始められるものばかり。
たとえ今は何もスキルがなくても、
「やってみよう」と一歩を踏み出すことで、確実に未来は変わっていきます。
どれもこれも怪しい広告の言うような「初月から20万円稼げます!」とかそんなんはないと思います。
やり方は間違えていないものが多いので、あとはどれだけコツコツやっていけるのかが重要になってくるのかなと思います。
自分はkindle出版あたりをもう一回やってみようかなとも思います!