借金返済、最初にやったのは「お金を稼ぐこと」じゃなかった
どうもエイケイです!やはりお金の話をするにはこれが何より大事!!
そう、
「出費をどのくらい抑えるか」です。
仕事をやめて引きこもりの頃の当時、僕の生活はカツカツどころかマイナスでした。
毎月の収支はこんな感じ👇
収入
傷病手当 約18万円
支出
家賃+光熱費:40000円
住宅ローン+養育費:80000円
借金返済:10000円
保険:15000円
通信費:15000円
食費・日用品など:35000円
収支:-15000円
生活できてるようで、貯金も余裕もゼロ。ていうか普通に赤字。
何とかいろんな方法を得て生活してましたが、ジリ貧生活にもほどがありました。
そして副業を始めたかったけど、その前に「そもそも使いすぎてないか?」を徹底的に見直すことにしました。
【実録】僕が実際にやった固定費の見直し
いろいろと見直したら削れるところはたくさんあるので、そこからしっかり見直していくことにしましょう!
本当に今の生活に必要なモノってどのくらいあると思いますか?
■ サブスクを全部洗い出して断捨離(▲月2,800円)
昔からVODオタク気質で、こんなに入ってました👇
-
U-NEXT(2,189円)
-
Hulu(1,026円)
-
Netflix(1,490円)
-
dアニメ(550円)
-
Amazonプライム(600円)
→ 月のサブスクだけで約6,000円飛んでた…
今はアマプラだけに絞って、月額1000円まで圧縮。
それでも十分楽しめてるし、「ちゃんと観る作品だけ」に集中できるようになった!
Amazonはプライム会員だったから見られたってのもありますけど・・・。
■ 保険を一時的にダウングレード(▲月8,000円→復帰後も割引あり)
もともと入ってた医療保険が月15,000円ほど。
普通に考えて支払い不可能だったので月7,000円くらいの最低ランクに乗り換えました。
それでなんとか支払いはしてましたが、ぶっちゃけこれではいざって時に不安な部分もありまして。
その後、家族や知人の病気が立て続けにあって「やっぱ保険って必要やな…」と思い、住友生命のバイタリティに再加入。
バイタリティは、運動や健康記録のアプリ連携で保険料が10%割引になる制度があって、
月13000円で契約中。これは健康になればなるほど保険料が割引になるのでとにかく歩きまくって運動しまくってます。
今は「備えつつ節約できる」感覚でちょうど良いです。
■ 通信費は据え置き(ただし無駄契約ゼロへ)
スマホは格安SIMにしてないけど、その代わり「使ってないオプション」や「謎の月額課金」を徹底見直し。
-
留守電サービス:解約(▲330円)
-
安心サポート系:解約(▲550円)
-
使ってないWi-Fiルーター:返却して契約終了(▲1,200円)
→ トータルで約2,000円ほどのカットに成功。
■ 細かい出費を“見える化”して制御(▲月5,000円〜)
正直、固定費以外の“謎の出費”が地味にヤバかった。
-
コンビニのアイス・お菓子・飲み物(週1,000円以上)
-
「ポイント2倍の日だから」って買う不要品
-
ゲーセンや積みゲーの誘惑(クリアしてないのに中古屋で1本1,000円ポン)
これをスマホのメモ帳で1円単位で記録する癖をつけて、「あ、これ今いらんやつや…」って冷静にストップかけるようにした。
→ 体感的に月5,000〜7,000円の無駄をカットできてる。
固定費の見直しだけで月15,000円以上の余裕ができた
副業を始める前に、この“出費を止める”だけで
貯金が少しずつ増え始めて、気持ちにも余裕が出てきました。
実際ギリギリを切り詰めたとしてでも、税金の支払いやら何らかの急な出費が来たら
その時点で人生詰んでしまうような状態だったのが、少しずつ余裕が出てきたのはでかいです。
特に精神的なストレスが減ったのが一番いい部分ですね。
-
コンビニに入らない
-
不安定な請求が来ない
-
月末の焦りがちょっとだけ減る
この安心感が「よし、今月もやってみるか」って前向きに動く原動力になってる気がします。
また、この精神的なストレスは焦りとなり、結局手早く稼ぎたいとか考えて
良くないことをしてしまうことは往々にあります。
「節約=ガマン」じゃなく「生活の再構築」
節約って聞くと、「切り詰めてツラくなる」ってイメージがあるけど、
僕にとっては「ちゃんと自分の生活を整えていくプロセス」やった。
見直しただけで暮らしのストレスが減るって、意外とデカいと思います。
まとめ:副業より前に、“出費の棚卸し”から始めよう
もし今、借金で悩んでる人がいたら、まずは自分のお金の流れを“止める”ことから始めてみてほしいです。
世の中そんな簡単にお金を稼いだり生活が豊かになるなんてことはありません。
-
稼ぐのは時間がかかる
-
減らすのは、今日からでもできる
お金が減らないだけで、人生はかなり変わる。
僕はそこから、ようやく前に進み始められた気がしてます。